南魚沼市立後山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
国際交流会
できごと
10/28(月)に、国際大学の方をお呼...
読み聞かせ
6月1日に、たんぽぽクラブの皆さんより、読み聞かせをしていただきました。縦が長い...
ありがとうございました
第3学期終業式、第71回卒業証書授与式、離任式を行いました。2名の卒業生が後山小...
ありがとうの会を行いました
「ありがとうの会」を行い、地域・保護者・後山応援団の皆様に感謝の気持ちを伝えまし...
6年生を送る会を行いました
「6年生を送る会」を行いました。5年生3人が、進行しました。1・2年生は、キーホ...
オープンスクール〜冬〜を行いました
3・4時間目に、スノーフェスティバルを行いました。委員会の子どもたちが企画した「...
学校評議員会を開きました
2月末になっても降り続き、グラウンドの積雪は400cmに達しました。委員会の子ど...
送る迎える
1〜5年生は、6年生に贈る言葉を考えています。1・2年生は、新1年生を迎える準備...
アルペンスキー教室
10日(木)にアルペンスキー教室を行いました。子どもたちは、3班に分かれてスキー...
クラブ活動をしました
南魚沼市理科センターより講師の先生をお迎えして、今年度最終となるクラブ活動を行い...
避難訓練を行いました
積雪が280cmになりました。20日(木)に授業中に火災が発生した想定で避難訓練...
書き初め大会を行いました
12日(水)に校内書き初め大会を行いました。静寂の中、冬休みの練習の成果を発揮し...
第3学期始業式を行いました
1月7日(金)に第3学期始業式を行いました。14人全員が元気な顔をそろえました。...
第2学期終業式を行いました
83日間の2学期が終わりました。終業式では、全校児童14名が1人ずつ頑張ったこと...
2学期のまとめをしています
本日積雪80cm、2学期も残すところあと1週間となりました。 先週は、全校児童で...
ボッチャをしました
8日(水)に総合支援学校の先生方をお迎えしてボッチャをしました。本格的なコートの...
師走を迎えました
12月1日に、栃窪小学校とzoomで交流会を行いました。全校児童が顔を合わせた後...
芸術の秋
ぶな林で拾った葉や枝を使って作品作りをしました。1・2年生は、葉っぱにアクリル絵...
深まる秋
日一日と深まっていく秋を惜しむように小春日和が続きました。低学年の子どもたちは、...
野菜を収穫しました
やまびこ農園の大根とキャベツを収穫しました。お陰様で大きな野菜がたくさんとれまし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年5月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 教育広報誌「かけはし」
RSS