南魚沼市立後山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
R2入学式ご来賓予定の皆様へ
お知らせ
入学式ご来賓予定の皆様へ 令和2年度入学式のご参列について(お知らせ) ...
睡眠の大切さ
できごと
あら?3学期に入ってできなくなったことがありました。それは、睡眠時間の確保。一部...
読書 仲間遊び
ゲームに走りがちな現代の子どもたちですが、ぜひ、違う楽しい時間も過ごしてもらいた...
心をこめて 書き初めをしました
書き初めをしました。書の先生からご指導いただきながら書きました。書に集中してい...
年が明けても少雪
年が明けても少雪です。そこで雪が積もったら即 機を逃さず雪の活動です。除雪機で作...
熊が出た?
車がたくさんやってきました。なんだろうと思ったら、山の中で熊が出たとか。この冬は...
鯉のあらい、ご馳走様でした
職員だけのお楽しみで,鯉のあらいや鯉濃をいただきました。地域の方がご自身が育てた...
花丸パーティー
頑張ったとき、よくできたとき等に「花丸」がつきます。子どもたちは花丸が溜まること...
薬物乱用防止教室
薬の専門家が6年生に薬物乱用防止の重要さを教えてくださいました。誘惑にかられては...
畑終い
地域の方のお陰で、学校の畑から今年もたくさん収穫できました。畑が真っ白になる前に...
読み聞かせ
卒業がそろそろ見えてきた6年生、心優しく頼もしいリーダーとして全校の子どもが6年...
雪、楽しんでいます
12月に入って雪が降りました。雪遊びにクロカンに、雪を楽しみます。12月
クリスマスコンサート
1年に1回、ホールがピアノとバイオリンの音色で満たされる日があります。たっぷりし...
クリスマスツリーの飾り付け
後山小学校では、12月になるとクリスマスツリーを飾ります。全校で楽しみながら飾り...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年3月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 教育広報誌「かけはし」
RSS