9/17(火)本日の給食「十五夜献立」
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
できごと
今日の給食は十五夜献立となっており、「ごはん」「お月見汁」「牛乳」「ハムカツ」「コーンおひたし」「お月見ゼリー」です。
お月見汁は、そのネーミングのとおり、具材の中に満月のような黄色の球体の具材が入っています。一見、卵黄のように見えますが、白玉団子にかぼちゃ(あおぞら学級で栽培したもの)を練り込んで黄色くした黄玉団子です。大根、人参、しめじ、つきこん、ねぎ等の具材が入り、おいしくいただきました。
「ハムカツ」も、満月のように円形の揚げ物です。ソースがかかり、白米のおかずにぴったりです。
「お月見ゼリー」は、ふたをめくると、ここにも満月を形取った黄色で円形の具材が沈んでいます。フルーツ味のゼリーで、デザートとしておいしくいただきました。
さて、今日は『中秋の名月』です。一年で最も月が美しく見えると言われるこの時期。さあ、今夜は天候が心配ですが、お月見ができるとよいですね。