2/27(火)本日の給食(スキー汁)
- 公開日
- 2024/02/27
- 更新日
- 2024/02/27
できごと
本日の給食は、「ごはん」「牛乳」「厚揚げのチーズ焼き」「磯香あえ」「スキー汁」でした。
配膳前から、各教室では「スキー汁って何?」「何が入っているの?」「何味かな?」と興味津々です。配膳後は、お椀に入った汁をまじまじと眺めながら、「あー、そういうことね!」とうなずき始めます。
一見、豚汁風ですが、じゃがいもではなく、さつまいもが使われ、具材の大根や人参、つきこん、さつまいもなどが、スキー板に見立てて短冊切りになっています。食べるごとにポカポカ温まります。「スキー汁」は、新潟県上越市の郷土料理と言われており、金谷山スキー場の食堂では、昔からスキーヤーの人たちに提供されていたようです。
主菜の「厚揚げのチーズ焼き」も、塩味の中にほのかに甘みも感じる一品でおいしくいただくことができました。