5/8(水)連休明けの子どもたち(上学年)
- 公開日
- 2024/05/08
- 更新日
- 2024/05/08
できごと
昼休み明けの5時間目。校舎内を回ってみます。3階に上がると、昼休みには聞こえていた子どもたちの声があまり聞こえてきません。それくらい真剣に学習に取り組んでいるのでしょうか。
4年生教室は、心臓健診のため、子どもたちが半分ほどしか残っていませんでしたが、静かに自習(動画視聴)に取り組んでいます。学級担任が一時的に席を外しても、皆が真剣に取り組んでいる姿がうかがえました。
5年生教室は、算数の比例の学習です。変化する2つの数量の数値を表に表し、2量の関係を式や言葉で表現していました。落ち着いた雰囲気の中で学習が進んでいました。
6年生教室では、4つのグループに分かれ、サブテーマを考案する話し合いを進めていまいした。タブレット端末を片手に司会者役の子どもが話し合いを進め、「ま」「ん」「か」「い」の4つの言葉を使ってサブテーマを考えていました。これまでの学びの中で得た語彙力を生かしてアイデアを出し合っていました。
それぞれの学年でそれぞれの学びが確実に進められていることが確認できました。