南魚沼市立石打小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/30(火)2年生まちたんけん(生活科)
できごと
今日は、朝から秋晴れのよい天候です。 2年生の子どもたちは、延期となっていた町...
Coming soon! Enjoy オーケストラ!(図書室の掲示)
9月最終週となり、涼しさを日増しに感じるようになりました。 来週には、大阪フィ...
9/26(金)5年生総合的な学習&家庭科(美味しいおにぎりをつくるコツ)
5年生の子どもたちは、5~6限に総合的な学習&家庭科の時間として、「おにぎり作...
9/26(金)チャレンジマラソン3
今朝は気温が20度ほどで、天候は雨です。 来週に迫った校内マラソン記録会を前に...
9/25(木)塩沢地区・湯沢町小学校親善陸上大会(6年生)
天候が心配されましたが、親善陸上大会が予定通り実施され、6年生の子どもたちが参...
9/24(水)3年生校外学習(銭渕公園)
祝日(秋分の日)明けの水曜日です。さわやかな秋風と日差し、青い空を見ることがで...
9/22(月)めごらんどは、遊びランド!(1年生)
涼しさを感じる週明けの月曜日です。 1年生の子どもたちは、校外学習で十日町市に...
9/19(金)いよいよ収穫!南魚沼産コシヒカリ!(5年生)
薄日が差し始めた午前10時、5年生の子どもたちは、学校田へ出発します。 すくす...
9/19(金)チャレンジマラソン2
今朝は、気温が20度ほどの涼しい朝です。 午前8時15分、先週に引き続き、2回...
9/18(木)親善陸上大会激励会
今朝の天候は雨、昨日と比べても、ずいぶん涼しさを感じる朝です。 朝会は、来週に...
9/17(水)もしも地震が起きたら・・・(1年生・起震車体験学習)
1年生は、防災学習の一環で、起震車体験学習を行いました。 もしも、大きな地震が...
9/16(火)5年生校外学習(社会科 NST・万代島)
5年生は、校外学習で新潟市へ行ってきました。 まずは、テレビ局見学(NST)で...
9/16(火)2年生地域探検(生活科・みどりやさん)
三連休明けの火曜日です。2年生の子どもたちは、生活科の学習で校区内にある「みど...
9/12(金)3年生校外学習(総合的な学習In登川)
3年生は、延期になっていた校外学習(登川)へ行ってきました。 天候もまずまずで...
9/12(金)チャレンジマラソン1
10月の校内マラソン記録会をひかえ、本日から、チャレンジマラソンを開始しました...
9/11(木)昼休みの音楽室
給食が終わり、昼休みとなりました。ふだんは、子どもたちの元気な声がグラウンドや...
9/11(木)本日の給食
本日の給食は、「コシヒカリ」「鱈のチーズ焼き」「五色和え」「具だくさんキムチ汁...
9/10(水)第2回学校運営協議会
今日の午後からは、第2回学校運営協議会を実施しました。学校運営協議会とは、地域...
9/10(水)本日の給食
本日の給食は、「こしひかり」「コーンスープ」「カリカリじゃこサラダ」「豆腐ハン...
9/9(火)昼休みの様子(校舎内)
昼休みになりました。曇天の天候で屋外遊びができる昼休みです。ですが、今日は、あ...
石打小学校グランドデザイン
石打小学校いじめ防止基本方針
国際科
学校だより
給食だより
登校許可証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年9月
南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
教育広報誌「かけはし」
旧上関小学校 旧石打小学校
南魚沼市
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。