★★学校日記★★
-
-
-
-
-
-
-
-
-
10/31 合唱祭、登壇合唱降壇の流れの確認
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
学校行事
合唱祭実行委員は学級紹介のリハーサルをしました。 緊張が伝わりました。 本番がん...
-
10/31 合唱祭、会場到着リハーサル説明
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
学校行事
感染予防のため、1年生のみ会場でリハーサル、その後昼食をとりました。 2年生は、...
-
10/30 本日の合唱祭、よろしくお願いします。
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
学校行事
朝の風景です。 当日の朝になりました。 晴れて良かったです。ご来場をお待ちしてお...
-
10/28 10月31日のSNSトラブル防止講演会にお越しください
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
お知らせ
合唱祭の翌日になりますが、10月31日(月)13:35より、大和中学校体育館にお...
-
10/28 令和4年度大和中学校合唱祭プログラム
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
学校行事
天気も良さそうでほっとしています。 日程や生徒との待ち合わせなどの確認などよろし...
-
10/28 【再掲】合唱祭の座席(市民会館大ホール)について
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
学校行事
今年度の合唱祭の座席を掲載します。 昨年度は感染予防のために、生徒の学級間を1列...
-
10/28 合唱練習の様子2、歌うということ
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
学校行事
合唱祭に向けて、最優秀賞や優秀賞は「目標」ではありますが、 なんのために学級で合...
-
-
10/28 合唱祭前日の3年生、パートというチーム
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
学校行事
あるクラスでは、パートで集まって、それぞれの思いや考えを確認していました。 パー...
-
10/28 合唱祭前日の3年生、カウントダウンカレンダー
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
学校行事
各学級のカウントダウンカレンダーも今日は「合唱祭まで、あと1日!」です。 1枚の...
-
-
10/28 2年生で進路教材を配付2、保護者の皆様ご確認ください。
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
お知らせ
廊下に掲示してある「ぷちすた」の計画表です。 しっかり習慣にすれば負担になりませ...
-
10/28 2年生で進路教材を配付1、保護者の皆様ご確認ください。
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
教育活動
進路教材の「ぷちすた」を配付しました。 しっかりと活用して着実に力を付けてほしい...
-
-
-
-
10/27 いい合唱になってきました。さすが!3年生
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
教育活動
3年生はやっぱりさすがの仕上がりになってきました。 いい感じです。 当日が楽しみ...
-
10/27 3年生は卒業アルバム個人写真の撮影
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
教育活動
3年生は合唱練習の裏で順番に個人写真の撮影です。 服装を正して笑顔を作ります。 ...
-
10/27 給食時間の合唱祭実行委員の放送
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
学校行事
毎日、各学級の合唱祭実行委員がそれぞれの思いを述べてくれました。 順番も進んでき...
-
10/27 1学年朝会、学級ごとに合唱の仕上げ
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
学校行事
体育館の各場所に分かれ、学級合唱練習のスタートです。 合唱祭実行委員がたくましく...
-
-
-
10/26 キャリア教育の一環として南魚沼市の動画を掲載します
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
地域連携CS
南魚沼市にいると南魚沼市がどんなことを発信しているか、わかりにくくなってしまうと...
-
-
-
10/25 2年道徳、よりよい社会のために
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
教育活動
今日の道徳のテーマは「よりよい社会のために」です。 題材資料の舞台は電車の中です...
-
-
-
-
-
10/24 八色園でボランティア活動を行いました
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
地域連携CS
先週、八色園でボランティア活動を行いました。 一生懸命にがんばってくれて誇らしい...
-
-
10/24 給食の取組、残食ゼロキャンペーンの結果
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
教育活動
103と301が同率の1位。 303が第3位という結果でした。 1年生から3年...
-
10/24 1年生手話教室の感想、1学年だよりから
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
地域連携CS
1学年だよりからの引用です。 先日、新潟日報に掲載された地域の方をお招きして行っ...
-
10/24 大和中生徒の読書感想文が、県大会へ
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
学校行事
先日、大和中生徒の読書感想文が郡市内で上位大会に進むものに多数選ばれたとお伝えし...
-
-
-
-
10/22 秋のPTA環境整備作業、陸上部も
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
教育活動
陸上競技部は単独で保護者と共同作業で倉庫内の整備です。 寒くなってきて、冬に向か...
-
10/22 秋のPTA環境整備作業、冬囲い
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
教育活動
脚立を懸け高いところで作業。 保護者の皆様の手際の良さに学ぶことがたくさんありま...
-
10/22 秋のPTA環境整備作業、中庭花壇整備
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
学校行事
一時は夏草でいっぱいだった花壇もきれいにしてもらいました。 秋の草苗が冬を越え、...
-