新着記事

  • 11月21日 保健体育科授業公開

    市内の先生方をお招きして保健体育科の授業を公開しました。授業後には協議会を行って、良かった点や改善点などを話し合い、授業力向上につなげます。2年生が意欲的に活動してくれました。ありがとう。

    2025/11/21

    できごと

  • 11月21日 3学年PTA進路説明会

    PTA3学年委員会の主催で進路説明会を行いました。生徒と保護者が横に並び、共にこれからの進路決定に向けて理解を深めました。生徒が自分で選んで歩き出す人生のスタートを迎えます。自分の手で希望進路をつかみ...

    2025/11/21

    できごと

  • 11月18日 定期テスト 3年生

    3年生はいよいよ進路選択が間近となってきました。希望進路実現に向けて頑張ってください!

    2025/11/18

    できごと

  • 11月18日 定期テスト 2年生

    これから塩中を引き継いでいく2年生。学習面でも塩中をリードしてくださいね。

    2025/11/18

    できごと

  • 11月18日 定期テスト 1年生

    今日と明日は定期テストです。大きな行事が続いた2学期でしたが、勉強は学生の本分です。頑張ってくださいね。

    2025/11/18

    できごと

  • 11月16日 広島平和記念式典派遣事業報告会

    8月5日から7日に行われた広島平和記念式典派遣事業の報告会が市図書館多目的室で行われました。塩中からは2名が参加し、現地を訪れたからこそ体感できたことを堂々と発表してくれました。

    2025/11/16

    できごと

  • 11月14日 おはなし給食

    今月のおはなし給食は「ぐりとぐら」です。私も小さな頃に大きなたまごで大きなカステラをつくるみたいな話を読んだ記憶があります。いろいろ続作があるようですね。図書室で読んでみてください。

    2025/11/15

    できごと

  • 11月13日 納税表彰式

    納税表彰式が小千谷市サンプラザで行われました。塩中3年生が関東信越国税局管内納税貯蓄組合連合会会長賞を受賞し表彰を受けました。

    2025/11/15

    できごと

  • 11月13日 3年生 思春期講演会

    3年生を対象に思春期講演会を行いました。思春期の性の特徴について理解を深め、正しい知識を習得することで、自ら責任ある行動選択ができるようになることをねらいとしています。男子も女子も自分事として、しっか...

    2025/11/15

    できごと

  • 11月12日 PTA理事会

    PTA理事会を行いました。役員会や各専門委員会、学年委員会の中間報告、会計の中間報告、来年度役員選出についてが主な議題でした。これから来年度に向けての役員選出が始まります。会員のみなさまのご協力をよろ...

    2025/11/15

    できごと

各種証明書類等

もっと見る