新着記事

  • 11月4日 読書週間 図書室に行こう!

    10月27日から11月9日までは秋の読書週間です。図書室前には「映画化された小説を読もう」というコーナーができていました。勉強の息抜きに読書はいかがですか。先日、安心でんしょばとで市P連の研修動画「読...

    2025/11/04

    できごと

  • 11月4日 生徒会朝会

    生徒会朝会を行いました。はじめに、全校生徒で生徒会歌「蒼穹高く」を斉唱しました。「高めよう つらぬこう We raise 塩中 the pride」 素敵な歌ですよね。生徒会長からは、大成功だった合唱...

    2025/11/04

    できごと

  • 11月1日 ロボットコンテスト新潟県大会の結果

    土曜日に行われたロボコンの結果です。基礎部門 1位 ルイバトン決勝トーナメント1回戦惜敗 ゼラニウム予選リーグ惜敗 燃える緑 塩中ピーナッツ基礎部門の1位となった「ルイバトン」は12月7日(日)に千葉...

    2025/11/04

    できごと

  • 11月1日 ロボットコンテスト新潟県大会

    ロボットコンテスト新潟県大会が長岡市みしま体育館で行われました。塩中からはPC部の1・2年生が4チームに分かれて参加し、工夫されたロボットで熱戦を繰り広げました。結果は後ほどお知らせします。

    2025/11/01

    できごと

  • 10月31日 1年生認知症サポーター養成講座

    認知症サポーター養成講座を1年生を対象に行いました。誰でもなる可能性がある「認知症」について正しく理解し、認知症の人や家族を温かい目で見守れる人になることを目的としています。南魚沼市包括支援センターの...

    2025/10/31

    できごと

  • 10月31日 3年生学習の確認テスト③

    3年生は第3回の学習の確認テストを行いました。大きな行事を終えて、これからはいよいよ進路に向き合う時期となります。諦めることなく、投げ出すことなく、妥協することなく、自分の希望進路を掴み取ってください...

    2025/10/31

    できごと

  • 10月31日 月予定、給食だより、ほけんだよりを更新しました

    11月の予定と給食だよりをアップロードしました。「配布文書」からご覧いただけます。

    2025/10/31

    できごと

  • 10月29日 図書室に行こう

    図書室にはハロウィン、ノーベル賞、先生おすすめの本のコーナーができていました。学校司書さんが、いつも旬なレイアウトを工夫してくれています。ありがとうございます。合唱コンクールが終わり、昼休みもゆっくり...

    2025/10/29

    できごと

  • 10月28日 合唱コンクールを終えて 2

    黒板ばかりではなく、クラスのスローガンをもとに団結したクラスもあったと思います。これらのことが、あの感動的な合唱につながったんですね。

    2025/10/29

    できごと

  • 10月28日 合唱コンクールを終えて

    合唱コンクールが終わった後に教室を覗いてみたら、いろいろなメッセージが書かれていました。それぞれのクラスの想いがあふれていました。コンクール後の担任のメッセージもありました。

    2025/10/29

    できごと

各種証明書類等

もっと見る