7月21日 3年生が聞きスイカをしました
- 公開日
- 2016/07/23
- 更新日
- 2016/07/23
できごと
三用の子ども達は、八色スイカをお本当においしいと思って食べているでしょうか。3年生の学級担任とそんな話をしました。では、聞き酒ならぬ聞きスイカをしてみて、子ども達が八色スイカの味が分かるか、八色スイカをおいしいと思うか試すことにしました。八色スイカを含む産地の異なる3種類のスイカをそれぞれ果肉だけを切り取ります。それぞれABCとして、どれがどのスイカか分からないようにして容器に入れて冷やします。運動をして汗をかいた子ども達と職員(当然どれが八色スイカかは教えません)でスイカの食べ比べをします。そして、どれが一番おいしいと感じるか投票し、八色スイカがどれか当ててもらいます。結果は15人中13人がCのスイカが一番おいしいと感じていました。もちろんそれが八色スイカです。八色スイカに手を上げなかった子も、Cはおじいちゃんが育てていて毎日食べているスイカと同じ味だ、と八色スイカの味を当てていました。やっぱりおいしい八色スイカです。まもなく収穫、そして7月29日(金)の午前8時からうるおいの里みのう前で販売します。一個500円です。どうかお買い求めください。