12月6日 12月オープンスクール(学校保健委員会)4
- 公開日
- 2017/12/12
- 更新日
- 2017/12/12
できごと
学習参観後、学校保健委員会を高学年児童と保護者・職員で行いました。
南魚沼市役所保健課(三用地区担当保健師) 高井様からご講演・ご指導をいただきました。
テーマは「睡眠はなぜ大切? 〜今日から親子で取り組もう〜」でした。
高学年でも、脳・心・体を休めるには9〜10時間の睡眠が必要。質のよい睡眠は、メラトニンやセロトニンといったホルモン分泌が大きく関わっていることも学びました。
・寝る前のメディア接触は控えましょう。
・リラックスの仕方(入浴・音楽・軽い運動・読書・会話など)を見つけましょう。
・保護者も、そのための環境づくりをしましょう。