南魚沼市立三用小学校
配色
文字
学校日記メニュー
上手な断り方を。
できごと
当校では2か月に一回程度のタイミングで生活朝会にて、SSE:対人関係にかかわるス...
書道教室
11月も終わりに近づき、いよいよ12月。書写の学習では、書き初めの学習に入ってき...
冬にそなえて
保護者ページ
11月23日(木)、PTAによる奉仕作業を行いました。遊具の撤去、フェンスの片付...
秋の実り
2年生
夏野菜を収穫し、その後に2年生が植えた大根も無事育ちました。11月14日、天候に...
販売終了
5年生
この学校日記の中でも紹介していました5年生のお米販売が、11月19日(日)に行わ...
福祉体験授業
11月14日(火)、例年行っている福祉体験授業を行いました。今年度はボッチャ体験...
11月19日お米を販売します
5年生は今年、稲作に挑戦し、猛暑の中、なんとかたくさん収穫できました。そのお米を...
きずなを大事に、いじめをなくす
6年生
11月8日(水)、大和地区小学校の6年生が集まり、きずな集会を行いました。来年、...
アイディアを活かして
3年生
3年生は少人数ですが、一人ひとりのパワーはたくさん!お楽しみ会に向けて創意工夫を...
深まる秋の中
生活科の学習として、絶好の秋晴れの中、2年生は秋を探しに学校周りを散策しました。...
証明書類等
その他資料
年間予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年11月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS