鍵盤ハーモニカ講習会がありました
- 公開日
- 2017/06/20
- 更新日
- 2017/06/20
1年生
14日(水)に講師をお招きし、鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。こども園では鍵盤ハーモニカに親しんでいたようですが、唄口の持ち方やタンギングの仕方、掃除の仕方などを一から丁寧に教えていただきました。ドの場所を簡単に見つける魔法の言葉(チョキ・ド)や、唄口の持ち方(ピストルの手にして、キラキラマークのところを持つ)など、とても分かりやすい例えを交えて教えていただきました。45分という短い時間ではありましたが、子ども達の演奏姿や音の出し方は、講習会前よりも違った風に感じられました。子ども達は最後には、先生の生演奏を口ずさみながら聞き入り、先生の高速タンギングによる演奏に目を輝かせながら見入っていました。
今後の音楽では、この講習会での学習を生かし、徐々に鍵盤ハーモニカを使う機会を増やしていきます。講師の先生と過ごした時間が、あおぞらっ子の刺激になり、鍵盤ハーモニカ学習により意欲をもってもらえるとよいです。