南魚沼市立浦佐小学校
配色
文字
学校日記メニュー
稲刈り
5年生
春に田植えをした田んぼで5年生が稲刈りを体験しました。春には小さな苗だった稲が...
小野塚彩那さんからお話を聞きました
5年生が小野塚彩那さんからお話を聞きました。オリンピックやワールドカップ、世界...
田植え
5年生が総合的な学習の時間に田植えを体験しました。地域の方から教えてもらいなが...
5年生~きずな米の販売~
5年生が米作りを体験した「きずな米」を学習参観日に保護者の皆さんに販売しました...
5年生~お米(きずな米)の販売に向けて~
5年生は、今年度、地域の皆様のご協力のもと、田植えや稲刈りなどの米作りを体験し...
5年生~分数のひき算~
5年生の算数は少人数で授業をしています。今は分母の異なる分数のひき算です。通分...
5年生~稲刈り体験~
春に田植えをさせてもらったお米が収穫の秋を迎えました。地域の方に教えていただい...
5年生~水産業の変化と課題~
5年生が社会科で水産業について学習しています。この日は、育てる漁業(養殖)のメ...
5年生~小野塚彩那さん特別授業~
ソチオリンピックメダリストの小野塚彩那さんからお越しいただき、5年生が特別授業...
5年生~FMゆきぐに給食インタビュー~
5年生教室でFMゆきぐに給食インタビューが行われました。8人の代表の子どもたち...
1学期が終わりました!
運動会や自然体験教室など大きな行事があった1学期が無事終了しました。2学期の自...
5年生〜米作りのさかんな地域〜
5年生は、社会科で米作りのさかんな地域について学習しています。この日は、米の生...
5年生〜水泳授業〜
暑くなってきてプールを楽しみにしている子どもがたくさんいます。5年生は、けのび...
5年生〜学級会〜
5年生は、学級会で6月までの振り返りをしました。学級のよいところや課題となると...
5年生〜田植え体験〜
地域の方々よりご協力・ご指導をいただき5年生が田植えを体験しました。代かきの終...
5年生〜自然教室から帰ってきました〜
2日間の楽しかった思い出を胸に、5年生が自然教室から帰ってきました。到着式での...
5年生〜自然教室へ出発〜
5年生が自然教室の宿泊先の子ども自然王国に向けて出発しました。6年生や保護者の...
自然教室について6年生に教えてもらいました
4月25日(木)に6年生から自然教室について教えてもらいました。 活動の様子...
5年生〜行きたい国はどこ?〜
5年生は、自分の行きたい国や都市を探しながら、地図や地球儀の使い方について学習...
5年生〜英語で道案内をしよう〜
5年生は、外国語活動で道案内の学習をしています。「Go straight」や「...
予定表
グランドデザイン
学校だより
いじめ防止基本方針
国際科に関する評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年10月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
後山小学校 大崎小学校 赤石小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS