学校日記

2年生 道徳授業

公開日
2020/06/23
更新日
2020/06/23

お知らせ

 道徳が「特別の教科」となり、これまで以上に指導の充実が求められています。各クラスでも週1時間の授業を大切し、子どもたちが自分事として考えることのできる授業作りに努めています。
 先日、2年生教室で、「ベンチを泥足で汚してしまった二人の男の子の気持ちを話し合うことを通して、他人への迷惑が想像できる人になることの大切さに気付き、みんなが使う物を大切にしようとする態度を養う」ことをねらいにした授業が行われていました。
 子どもたちが一生懸命考え、話し合う授業にするために、お話の場面絵を黒板に貼ったり、葛藤場面を役割演技でイメージさせたりして、様々な工夫をしていました。そのため、子どもが次々に発言して、活気のある授業となりました。