学校日記

「おおきなかぶ」 朗読を頑張る1年生

公開日
2020/07/13
更新日
2020/07/13

お知らせ

 1年生は国語で「おおきなかぶ」の物語文を学習をしています。ご承知のように、おじいさんが一人では収穫できない大きなかぶができたので、おばあさんや孫、犬や猫まで呼んできてみんなで一生懸命、かぶを抜こうとするお話です。言葉の繰り返しがおもしろく、子どもたちにとって楽しく読むことのできる物語です。
 今日、2組では全体が4班に分かれて、一人が一文ずつリレー形式で朗読をしていました。かなり読み込んでいる様子で、教材文を見なくてもスラスラと言える子どもがいました。ちょっと前には、平仮名を一文字ずつ練習していたのに、あっという間に成長していると感じた一瞬でした。