手洗い場にお湯が!
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
お知らせ
感染症対策で手洗いの重要性が明らかになっています。学校でも、登校後や体育学習、休み時間の後、給食前の手洗い等を徹底しています。しかし、学校の手洗い場は水しか出ませんので、気温の低い日や体調が思わしくない時などは丁寧な手洗いが億劫になりがちです。
そこで、南魚沼市は子どもたちのための環境整備として手洗い場に給湯設備を設置することにしました。当校では先週から湯沸かし器や蛇口の取り替え工事が行われ、今朝からお湯が出るようになりました(教室棟中央の手洗い場で、6つのうち4つの蛇口から給湯可能)。
子どもたちは、「温ったかい!」「丁寧に洗おう!」と口にしながら手洗いをしていました。感染症予防に手洗いは不可欠です。よい環境を整えてもらいましたので今後も指導を継続します。