3年 社会科・理科の学習
- 公開日
- 2021/09/09
- 更新日
- 2021/09/09
お知らせ
3年生になって初めて学んでいる社会科や理科の学習。様々な実験や観察、見学や調査などの体験的な活動が行われますので、子どもの興味と関心が高い教科だと言われています。
今日の6限、社会科では「スーパーマーケットで働く人々」の学習の中で「どんな人も来てくれるスーパーをつくろう」という課題で学習していました。夕飯の買い物をするお母さん、赤ちゃんを連れた大人、一人暮らしで仕事が忙しい人、足が不自由な人、外国の方々など、教師が示す条件に応じて、どんな工夫をしたらよいのか一生懸命考え発言していました。これから、お店の工夫について学習を深めていきます。
外では、理科の学習で、ひまわりやホウセンカの観察が行われていました。花や種を観察したり、種を手に取ったりして、たくさんの発見をしていました。調べたことや気付いたことをたくさん観察カードに記録していました。