3年生 メディア接触を考える
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
お知らせ
明日から「家庭学習・元気アップ週間」が始まります。その取組の一つとして、3年生が専門家から電子メディアが健康面等に与える影響について学びました。長岡からお迎えしたインターネット利用アドバイザーの方が、子どもたちの本音を引き出しながらゲーム時間の管理がなぜ必要なのか、睡眠がなぜ大事なのか等について、分かりやすく話してくださいました。今日を迎えるにあたり、子どもたちは1週間のメディア利用時間(インターネット利用)を調べていました。合計時間を計算してみると、1000分を超える子どももいて、自分でもびっくりしている様子でした。最後に、お家に人と相談しながらうまく付き合うためのルールを考えました。ぜひ、ご家庭でもお子さんの様子に併せた支援をお願いします。