始業式 意見発表
- 公開日
- 2022/01/07
- 更新日
- 2022/01/07
お知らせ
寒い体育館でしたが、時間前に全員が集まり静かに開式を待っていました。凜とした雰囲気の中で始業式を行うことができました。全員が集中できることはすばらしいことだと思いました。
式の最初に、学年の代表児童による意見発表がありました。6名とも、原稿を見ないで大きな声で堂々とした発表ができました。立派な発表に感心しました。
1年生は、3学期に漢字とスキーを頑張りたいと話していました。
2年生は、2学期の振り返りと3学期にクロカンを頑張りたいという発表でした。
3年生は、挨拶、そろばん、リコーダーの3つを目標として頑張るという内容でした。
4年生は、野球選手になる夢を叶えるために、姿勢をよくする、勉強をしっかりする、ルールを守ることが目標だということでした。
5年生は、下学年に優しくする、友達と仲よく過ごす、健康に過ごすことを目標に掲げていました。
6年生は、クロカン部の部長として、最初で最後のスキー大会を頑張る、発言をする、最高の卒業式にしたいと決意を述べました。
目標に向かって頑張ることができるようご家庭でも折に触れて励ましをお願いします。