学校日記

3年生 大型絵ばなし

公開日
2022/11/12
更新日
2022/11/12

お知らせ

 現在、Mスタでは南魚沼市の昔話について学習しています。9日(水)、北越雪譜の読み聞かせをしてくださっている、田中俊子様、林初恵様より、雪国に伝わる2つの昔話をしていただきました。
 1つ目は「ふぶき」です。六日町・美佐島を舞台にした雪の厳しさを教えてくれるお話でした。
 2つ目は「熊に助けられた話」です。昔は、熊の毛皮は敷物に、肉は食用に、そして胆嚢は薬にした程、熊は山の神様からの贈り物だったと聞きました。
 子どもたちが興味津々に話を聞く姿が印象的でした。さらにこの地域に伝わる昔話を調べたり、昔の人の生活に目を向けたりしながら、地域の魅力探しを続けていきます。