ICTを活用した学習の様子
- 公開日
- 2023/07/05
- 更新日
- 2023/07/05
お知らせ
7月の市報の表紙は、六日町小学校の4年2組の算数の学習です。タブレットを用いて、学習している様子が紹介されています。
国が進めるGIGAスクール構想に伴い、六日町小学校でも一人一台端末や電子黒板等を利用した教育活動を進めております。
これまでの取組の様子を紹介します。
【学習】
○タブレットの使用例
・友達との意見交流を行っています。
・植物の写真を撮り、拡大して細部まで観察しています。
・運動の様子を動画で撮影し、体が動きを確認しています。
・自分のレベルにあったドリル問題に取り組んでいます。
・各種アプリを活用し、都道府県、漢字、計算などの学習を行っています。
○電子黒板の使用例
・子どもたちの個人の考えを一覧で見えるようにし、比べたりつなげたりしています。
・資料や教科書を拡大提示して、今どの部分を学習しているか見える化しています。
・動画を視聴したり、子どものノートを写したりして、誰でも理解しやすい授業をすすめています。
【生活】
・登校後、その日の朝の気持ちを「晴れ」「曇り」「雨」「雷」の4つで入力します。子供たちの気持ちを継続的に把握し、変化が見られる場合は声掛けを行っています。
・児童へのアンケートを、上学年を中心にオンラインで行っています。
【その他】
・毎週水曜日はタブレット持ち帰り日とし、家庭へ持ち帰っています。
・職員もタブレットの使い方について情報交換をしたり研修をしたりしています。