「米ごころ感謝祭」大成功!
- 公開日
- 2017/02/20
- 更新日
- 2017/02/20
教育活動
地域の方や保護者ボランティアの方に協力していただきながら取り組んだ米作り。2月13日(月)には、この1年のまとめとして、お世話になった方々を招き、学習発表を行ったり「米ごころ」を味わったりしました。その名も、「米ごころ感謝祭」です。
前半の「学習発表」では、自分で決めたテーマに沿って調べたことや学んできたことをポスターにまとめて発表しました。友達の発表を聞いたり、招待した米作りの専門家の方々に質問や助言をいただいたりして、さらに学びを深めることができました。
後半の「米ごころの食事」では、以前お世話になった地域の方から協力していただき、ぬか釜で炊いた「米ごころ」を味わいました。子どもたちは、ぬか釜で炊いた「米ごころ」の美味しさに感動!自分たちの手で作ったお米をより美味しく味わうことができ、とても貴重な体験をさせていただきました。
一人一人が楽しみ、感謝の気持ちを伝えることができた「米ごころ感謝祭」となりました。