学校だより11号の「なか小の歴史クイズ」の答えと説明
- 公開日
- 2019/01/28
- 更新日
- 2019/01/28
できごと
Q1 「島小(しましょう)」と書かれている文書がいくつかありました。
Q2 下の写真です。オレンジ と えび茶 です。今とはだいぶ違いますね。
Q3 下の写真のとおり、7限までありました。しかも、給食のところを見ると、ランチルームで2交替で食べていたことが分かります。児童数が今の2倍でしたから、交替で食べていたのですね。
Q4 下の写真「希望」(小出雄次氏 作)の像(正式名は「夢見る少女の像」)です。当時の児童が一人10円ずつお小遣いを節約し、制作費の一部に充てたそうです。今も子どもたちを見守ってくれています。
Q5 383名でした。今年度の児童数のほぼ2倍です。