学校日記

9月26日 5年生 出前授業<日本料理づくり体験>

公開日
2019/12/17
更新日
2019/12/17

できごと

 新潟県職業能力開発協会が主催する体験事業の一環として行っていただきました。
「トスラブ湯沢」の料理長である瀬川様他の皆様をお迎えし、「海老真丈挟み揚げの柚子おろし餡がけ」(おいしそう!)をつくりました。
 味はもちろん、美しい盛り付けでおもてなしの心を表す和食。日本の食の技術や考え方を学び、日本の文化への関心を高めることもねらいです。
 「和食」はユネスコの世界無形文化遺産にも指定されています。我が国の伝統と文化に誇りをもち、大切にしていこうとする気持ちも育みます。
 瀬川様はじめ5名の講師の先生方、大変ありがとうございました。