学校日記

11月26日 5・6年生 ふれあい体験授業 その1

公開日
2019/12/17
更新日
2019/12/17

できごと

 地域の方を講師にお迎えして行いました。
 今年の講座は
・郷土料理 ・手芸 ・将棋 ・縄ない ・木工 の5つです。

 それぞれ、「技」をお持ちの地域の「達人」「名人」においでいただき、楽しみながら教えていただきました。

 郷土料理は「あんぼ」と「けんちん汁」。とってもおいしくできました。
 手芸では「UVレジン」という技術を使ったアクセサリー。とてもきれいです。 
 将棋は「名人」のお二人に挑み、なんと勝利した児童もいました。
 縄ないは、今や大人の世代でもできる人が少なくなっている技を、丁寧に伝えていただきました。
 木工では、地域の山から得た素材(木、ドングリ、松ぼっくりなどなど)を使って、かわいい作品がたくさんできました。
 「達人」「名人」の講師の先生方、大変ありがとうございました。