学校日記

2月6日 児童会「節分集会」

公開日
2020/02/06
更新日
2020/02/06

できごと

 児童会(進行委員会)が企画したお楽しみ集会です。
 前半は、節分にまつわるクイズ、後半は、鬼の絵にに向かって行う「的当て鬼退治」大会です。
 いずれも全校児童が「縦割り班(6年生〜1年生の混合班)」に分かれて行い、得点を競いました。
 的当ての鬼の絵の回りには、全校児童一人一人がそれぞれ書いた「自分が退治したい『鬼』」が貼られています。「朝寝坊鬼」「すぐ怒る鬼」「めんどくさがり鬼」など、それぞれの心の中の「鬼」を退治すべく、鬼の絵に向かって新聞紙の玉を投げました。
 担当の児童が、鬼の絵や道具の準備にたくさん時間をかけてくれました。おかげでとっても楽しいひとときになりました。