東北わくわくスクール 6年生
- 公開日
- 2021/07/02
- 更新日
- 2021/07/02
できごと
6月29日(火)に、「東北わくわくスクール」というキャリア教育に関する授業で、仙台市に拠点を置く会社の方からおいでいただきました。
この会社は、インテリアデザインや住宅の設計等の仕事をしているそうで、ものづくりに対する考え方や社長のこれまでの経歴などについてのお話をいただきました。
例えば、会社の代表的な商品として「ビーンズスツール(豆の形をした椅子)」というものを紹介してもらいました。この商品は、会社を設立した頃に、「種を蒔いて花が咲くように」という願いを込めて作ったものなのだそうです。そういった願いを込めた商品、作品づくりをされているということでした。
社長さんは、子どもの頃から絵を描いたり、ものを作ったりすることが大好きだったそうです。けれども、苦手な教科もたくさんあって、自分の得意なことを生かした職業を選んだとのことでした。
子どもたちから「この仕事をしていて良かったことは何ですか?」とか「一番気に入っている作品はどれですか?」といった質問を受け、喜んで答えてくださっていました。
また、授業を終えた後には、「学ぶ姿勢が素晴らしいですね」「こちらも勉強になりました」といった温かい言葉をいただきました。
「人としての生き方・仕事に対する姿勢」をしっかり学んだ2時間でした。