学校日記

国際交流会 1・2年生

公開日
2022/01/21
更新日
2022/01/21

できごと

 1月20日(木)の2,3時間目に、国際交流員のDavid(デイビット)さんにお越しいただき、1・2年生合同で国際交流会を行いました。
 最初に、一人ずつDavidさんへあいさつや自己紹介をしました。名前に加えて、好きな色についても英語で話すことができ、国際科の授業で練習した成果を発揮することができました。
 その後、Davidさんからアメリカについてのお話を聞きました。日本とは違うことがたくさんあり、子どもたちはアメリカの文化に興味をもったようです。
 交流会の後半は、それぞれの学年からDavidさんへ出し物をしました。1年生は「大きなかぶ」の英語劇を、2年生は、学習発表会で披露した「山のポルカ」の合奏と「紅蓮華」のダンスをしました。
 終了後、DavidさんやALTから、「一人一人の子どもたちが、堂々と自分の言葉で英語を話していて、大変素晴らしかった!」とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。