学校日記

雪国マンゴーさん見学 3年生

公開日
2022/07/22
更新日
2022/07/22

できごと

 3年生は、雪国マンゴー栽培の見学に行きました。
 まずは、マンゴー畑の見学です。一つ一つを丁寧に育てておられました。子どもたちも、真剣な表情で話を聞いていました。
 次は、温泉へ。この温泉の熱を使って、冬の寒い時期もマンゴー畑を温かく保っているそうです。子どもたちは、水着で入りました。源泉は64度の温かさですが、入りやすい温度に調節してくれています。そのちょうど良い湯加減に気持ちよさそうに入っていました。「お家の人に紹介して一緒に入りに来よう!」という声も聞こえ、心も和ませてくれました。
 最後に、マンゴーの試食をさせていただきました。「おいしい!」と子どもたちから笑顔がこぼれていました。
 最後に、江口さんから、「マンゴーを育てる大変さや熱意」「さまざまなことが便利になった今を生きる子どもたちへメッセージ」を話していただきました。子どもたちは、真剣に話を聞き、自分たちがすべきことはなにか考えている様子でした。
 実際に地域の方から話を聞くことで、多くの事を学べた校外学習になりました。