学校日記

親善スキー大会

公開日
2023/02/10
更新日
2023/02/10

できごと

 2月2日(木)に、第19回親善スキー大会が行われました。本年度も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、クロスカントリー競技は個人種目のみ、アルペン競技は1本のみと、規模を縮小して開催されました。また、アルペンスキー競技は、本年度より八海山麓スキー場での実施となりました。
 当日、6年生の子どもたちは、中之島小代表として、全力で競技に向かい、全員が自己新記録を出すことができました。中之島小の子どもたちの、スキー技術の高さに驚くとともに、全力で頑張る子どもたちの姿に胸が熱くなりました。
 アルペン競技会場では、上から滑り降りてくる子どもたちに、どの学校よりも大きな声で声援がとび、「がんばったね。」と温かく迎え入れる保護者の皆さんの姿がありました。滑り降りた子どもたちはどれだけ嬉しかったでしょう。きっとこの姿は、クロカンの会場でもみられたはずです。どの子も我が子のように思い、全力で声援を送ってくださる中小の保護者の皆様の温かさと団結力に胸が熱くなりました。本当にありがとうございました。
 また、支えてくださったコーチ、関係者の皆様、本当にありがとうございました。子どもたちは、次の目標に向け、また頑張ります。
(「学校だより」NO10より)