南魚沼市立中之島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 国語
教育活動
9月1日(月)の5時間目、1年生が国語の学習をしていました。図書室で、本の貸し借...
3年生 図工
9月1日(月)の5時間目、3年生が図工をしていました。夏休みの作品のがんばった所...
静かな給食
9月1日(月)の給食の様子です。2学期から給食のマナーを考え、静かに食べることを...
3,4年生 体育
9月1日(月)の3時間目、3,4年生の体育授業でした。マット運動をしていました。...
5年生 図工
9月1日(月)の2時間目、5年生が図工をしていました。大空祭りの準備でしょうか。...
6年生 社会
9月1日(月)の2時間目、6年生が社会科の学習をしていました。武士の時代、鎌倉時...
2年生 国語
9月1日(月)の1時間目、2年生が国語の学習をしていました。詩をつくる学習でした...
1年生 朝の歌
9月1日(月)です。1年生が朝の会で歌を歌っていました。曲は「手のひらを太陽に」...
5年生家庭科
8月29日(金)の6時間目、5年生が家庭科の学習をしていました。自然教室の野外炊...
1年生国語&算数
8月29日(木)の3時間目、1年生が国語&算数をしていました。1学期の学...
4年生図工
8月29日(金)の3時間目、4年生が図工の学習をしていました。「わすれられない ...
6年生理科
8月29日(金)の2時間目、6年生が理科の学習をしていました。てこの働きについて...
5年生 理科
8月28日(木)の4時間目、5年生が理科の学習をしていました。アサガオとゴーヤの...
2年生学級活動
8月28日(木)の2時間目、2年生が学級活動を行なっていました。夏休みの自由課題...
3年生国語
8月28日(木)の2時間目、3年生が国語の学習をしてしました。紙ひこうきという詩...
最初の給食
8月27日(水)です。2学期最初の給食はカレー🍛です。美味しくいただきました。
2学期始業式
8月27日(水)です。2学期の始業式が終わりました。少し暑い中でしたが、体育館で...
黒板のメッセージ③
8月27日(水)です。今日から2学期スタートです。教室では、黒板に描かれた先生た...
黒板のメッセージ②
8月27日(水)です。今日から2学期スタートです。教室では、先生たちのメッセージ...
黒板のメッセージ
8月27日(水)です。2学期のスタートです。教室では先生たちのメッセージが子ども...
学校だより
予定表
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
国際科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年9月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 文科省「「子供の学び応援サイト」臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
こどもの学び応援サイト eboard NHK for school 子どもの体力向上ホームページ(日本レクレーション協会) アクティブ・チャイルド・プログラム(日本スポーツ協会) 学習支援動画一覧
RSS