南魚沼市立中之島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 家庭科ボランティア
教育活動
10月31日(金)の5限は、5年生が家庭科でした。学校運営協議会の委員の皆様が見...
4年生 図工
10月31日(金)の5時間目、4年生が図工をしていました。水彩画でした。花火がき...
学校運営協議会 授業参観
10月31日(金)の午後です。今日は学校運営協議会です。委員の皆様から授業参観を...
木工教室 下準備
10月31日(金)の昼休みです。地域の大工さんが、今度の木工教室の準備に来ていた...
セレクト給食 揚げパン3種
10月31日(金)の様子です。今日はセレクト(自分で選ぶ)給食です。揚げパンは、...
6年生 理科
10月31日(金)の2時間目、6年生がグラウンドで穴を掘っていました。理科の地層...
1.2年生 体育
10月31日(金)の2時間目、1,2年生が体育をしていました。マット運動でした。...
1年生 国語
10月31日(金)の1時間目、1年生が国語の学習をしていました。漢字の学習です。...
2年生 国語
10月31日(金)の1時間目、2年生が国語の学習をしていました。「お手紙を渡すと...
3年生 図工
10月31日(金)の1時間目、3年生が図工をしていました。水彩画でした。「星空が...
2年生 動物新聞 完成
10月31日(金)です。2年生の廊下には、国語の時間で作った動物新聞が飾られてい...
5年生 総合的な学習の時間
10月30日(木)の5時間目、5年生が総合的な学習を行っていました。米作りに大切...
5年生 社会
10月30日(木)の1時間目、5年生が社会科の学習をしていました。NHKフォース...
秋晴れの昼休み
10月29日(水)の昼休みです。巻機山の山頂は、うっすらと雪化粧をしています。青...
3年生 消防署見学②
10月29日(水)の2,3時間目は、3年生が消防署見学に行きました。全員で集合写...
3年生 消防署見学①
10月29日(水)の2,3時間目、3年生が消防署見学に行きました。消防署の中や、...
巻機山 初冠雪
10月28日(火)です。巻機山が白い!下校指導の時の写真です。冬が待ち遠しいです...
3年生 国語 読み聞かせ
10月28日(火)の5時間目、3年生が国語の学習をしていました。担任が出張で、図...
4年生 国際科
10月28日(火)の4時間目、4年生が国際科の学習をしていました。アルファベット...
2年生 音楽
10月28日(火)の4時間目、2年生が音楽をしていました。鍵盤ハーモニカの学習で...
学校だより
予定表
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
国際科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年10月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 文科省「「子供の学び応援サイト」臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
こどもの学び応援サイト eboard NHK for school 子どもの体力向上ホームページ(日本レクレーション協会) アクティブ・チャイルド・プログラム(日本スポーツ協会) 学習支援動画一覧
RSS