南魚沼市立中之島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
アルペン部 課外②
教育活動
1月31日(金)の午後は課外活動の日です。アルペン部の6年生は、親善スキー大...
アルペン部 課外
1月31日(金)の午後は課外活動の日です。アルペン部の4,5年生はいつも通り...
クロカン部 課外②
1月31日(金)の午後は課外活動の日です。クロカン部は、欠之上クロカンコース...
クロカン部 課外
1月31日(金)の午後は課外活動の日です。クロカン部は、欠之上クロカンコースで練...
図書委員お勧めの本、借りられていました
1月31日(金)の図書室の写真です。1枚目の写真を見てください。図書委員のお勧め...
5年生 理科
1月31日(金)の1時間目、5年生が理科の学習をしていました。ミョウバンを水に溶...
3年生 図工
1月31日(金)の1時間目、3年生が図工をしていました。鑑賞の学習でした。みんな...
1年生 算数
1月31日(金)の1時間目、1年生は算数をしていました。数の学習でした。1年生は...
1月の生活目標 終わります
1月31日(金)の廊下の掲示です。1月の生活目標、あいさつへび、ができあがりまし...
6年生に感謝する会 代表委員会
1月30日(木)の昼休みです。6年生に感謝する会について、代表委員会が行われてい...
1,2年生 体育②
1月30日(木)の3,4時間目は、1,2年生がクロスカントリースキーの授業をして...
6年生 家庭科
1月30日(木)の3時間目、6年生が家庭科をしていました。「冬の過ごし方」の単元...
1,2年生 体育
1月30日(木)の3時間目、1,2年生クロスカントリースキーの授業をしていました...
5年生 お金の授業
1月30日(木)の3時間目、5年生がお金の授業をしていました。一昨日に引き続き、...
特選 紹介
1月30日(木)です。第60回新潟県中越教育美術展で3人が特選に選ばれました。6...
3年生 理科
1月29日(水)の5時間目、3年生がの理科の授業をしていました。じしゃくのおもち...
調理員さんに感謝のメッセージ
1月29日(水)の給食の時間です。先週の給食週間を終え、各クラスで書いた感謝のメ...
5年生 家庭科
1月29日(水)の5時間目、5年生が調理実習をしていました。みそ汁作りでした。煮...
3,4年生 国際理解教育②
1月29日(水)の2,3時間目、3,4年生が国際理解教育をしていました。大和...
3,4年生 国際理解教育
1月29日(水)の2時間目、3,4年生が国際理解教育をしていました。大和地区...
学校だより
予定表
いじめ防止基本方針
国際科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年1月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 文科省「「子供の学び応援サイト」臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
こどもの学び応援サイト eboard NHK for school 子どもの体力向上ホームページ(日本レクレーション協会) アクティブ・チャイルド・プログラム(日本スポーツ協会) 学習支援動画一覧
RSS