やる気・元気アップ弁当を作ろう
- 公開日
- 2015/07/07
- 更新日
- 2015/07/30
教育活動
健康でたくましい心身の育成に向けて、「やる気・元気アップ弁当を作ろう」をキャッチフレーズに「子どもが参加して弁当を作る活動」を実施しています。
5月は運動会の日に、「おうちの人と楽しく食べる」をテーマに、挨拶をして楽しく食べる活動を行いました。
6月は、「弁当の詰め方を知る」をテーマに実施しました。1・2年生は弁当箱にごはんを詰める、3・4年生は主食・主菜・副菜を弁当箱に詰める、5・6年生は弁当箱に詰めることに加えて、前日に米をとぐ、1品は自分で調理するという活動内容でした。
買い物段階から弁当づくりに参加した子ども、朝早くから起きて弁当づくりをした子どもが多かったです。「夜、大きな声で家の人にごちそうさまと言うことができた。」「前の日に赤・黄・緑の食材を考えて買い物をした。」「副菜を主菜より多くしようと量を調整した。」などの報告が聞かれました。食の大切さを考えるきっかけになりました。