子育て講演会が行われました
- 公開日
- 2015/08/03
- 更新日
- 2015/08/04
できごと
8月1日 子育て講演会に参加しました
南魚沼市PTA連絡協議会主催の子育て講演会が、大和公民館さわらびで行われました。講師は文教大学教育学部特別支援教育専修教授 成田奈緒子様、演題は「『睡眠第一!』で本当に賢い脳を育てる」でした。PTA正副会長さんと職員数人が参加しました。
・子どもの脳は寝ないと育たない。十分に寝ないでお利口さんの脳(言語・勉強・スポーツなどに関係)や心の脳を育てようと思っても無理である。
・からだの脳=(寝て、起きて、食べて、からだを動かすことに関係)は何歳からでも正しい刺激を繰り返し与えることで作り直すことができる・
・まずは大人から「早く寝る→早く起きる→しっかり食べる→体を動かす」というハッピーサイクルを作ることが大切である。等々、子育てを脳医学の視点から分かりやすくお話していただきました。
講演会参加者の多くが、「我が家も夜型の生活を改善しよう」と誓ったのではないでしょうか。もっと多くの皆様に聞いてほしいと感じた講演会でした。