うれしい暑中見舞い
- 公開日
- 2015/08/05
- 更新日
- 2015/08/05
できごと
暑中見舞いが届きました。
当校では、「書く力」を高める取組の一つとして、全校児童が暑中見舞いの葉書を書いて出しています。親戚や学級担任宛ての葉書が多いのですが、ここ数日、学級担任以外の職員にも葉書が届いています。宛名を何度も書き直したり、可愛らしい絵を入れたりと工夫、苦心のあとがうかがえます。心を込めて書いたことが伝わり、あたたかな気持ちになりました。
暑中見舞いをいつから出すかということに関しては、夏の土用、小暑、梅雨明けと諸説あります。しかし、出してよいのは、立秋の前日までというのは共通しています。今年は8月8日が立秋ですので、その前日8月7日までが「暑中見舞いの期間」となり、それ以降に出すのは残暑見舞いになるそうです。