学校日記

プール納会

公開日
2015/09/07
更新日
2015/09/07

教育活動

9月2日(水)に学年部ごとのプール納会を行いました。

<低学年の部>最初に、「できるようになったこと」を発表しました。発表会では、1年生は伏し浮きと背浮き、水中前回りと後ろ回りを披露しました。2年生は、全員で、前回りと後ろ回りをシンクロナイズドスイミングのように披露しました。力を抜き、足をつかずにホビングや背浮き、伏し浮きもできました。

<中学年の部>3年生は1学期に練習を積んだかえる足や面かぶりクロールで水泳検定を行いました。4年生は、クロール、平泳ぎの検定を行いました。全員が25mを泳ぎ切ることができました。                        

<高学年の部>自分で2種目を選び、50mと100mを泳ぎ、そのタイムを取りました。個人メドレーにも多くの子どもが参加し、泳ぎ切りました。初めて、途中で立たずに50mバタフライを泳いだ子どももいました。

 どの学年も今シーズンの練習の成果がよく分かり、充実したプール納会となりました。大勢のご家族の皆さんから応援においでいただきました。ありがとうございました。
 おかげ様で事故なく今シーズンの水泳学習を終えることができました。