学校日記

2月の生活朝会

公開日
2016/02/05
更新日
2016/02/05

教育活動

 3日(水)、2月の生活朝会を行いました。

 最初に、4年生代表児童が今月の取組について話しました。声に出して「ありがとう」「すごいね」「ごめんね」を言おう、落ち着いて行動しようということ等について、できたこと、まだまだ頑張りが必要なことを発表しました。

 その後、生活委員会メンバーが、廊下歩行について話しました。1月の生活朝会で呼びかけた後、廊下を走る姿や大きな声で話しながら歩く姿があまり見られなくなりました。メンバーは自作のポスターを提示し、今後も廊下右側歩行を継続しましょうと呼びかけました。ポスターには、石打小学校キャラクターの「うさピョン」や、君の行動は見られている、責任をもって行動するようにという願いを込めた「大きな目」も描かれていました。2月は、何となく気忙しい時期ですが、落ち着いて行動し、安全にそして健康的に過ごしてほしいです。