落ち着いて行動しよう
- 公開日
- 2016/02/23
- 更新日
- 2016/02/23
できごと
1・2月の生活目標の一つに「落ち着いて行動しよう」があります。年度末になり、総まとめや新年度に向けた動きが進むと、子どもたちはやや落ち着きをなくす傾向があります。子どもの交通事故が多くなる時期でもあります。ある調査によれば、子どもが交通事故にあいやすいのは、道路横断中、下校時間帯、自宅から500m以内の場所だそうです。子どもたちの交通事故防止に向けて、地域やご家庭でも一層の声かけ、見守りをお願いします。
校内では、正しい廊下歩行を呼びかける取組が行われています。生活委員会は、ポスターを作成・掲示しました。このポスターには、大きな目が描かれています。「君の行動は見られているよ」「自分の今の気持ちや行動を見直そう」と問いかけ、安全で正しい廊下歩行を促しています。