学校日記

プール開き

公開日
2016/06/06
更新日
2016/06/06

できごと

 6日(月)、プール開きを行いました。プールの使い方や水泳のきまりを確認し合い,安全に気を付けて水泳を行う心構えをもつこと、児童一人一人が今年の水泳のめあてをもつことがねらいです。

 はじめの言葉に続いて児童代表のめあて発表が行われました。6人の代表児童は、「前回り・後ろ回りができるようになりたい」「ルールを守って練習をする」「得意な種目の力を伸ばし、きれいなフォームで速く泳げるようになること」「苦手な種目の練習に力を入れること」など、学年の学習内容に応じためあてを発表しました。

 体育主任による「プール使用上の注意の確認」では、安全に注意した動き方を全員で実際にやってみました。また、そのルールがなぜ必要なのか考える時間も取りました。安全に楽しく学習し、各自のめあてが達成される水泳シーズンになることを願っています。