秋の交通安全運動
- 公開日
- 2016/09/23
- 更新日
- 2016/09/23
できごと
21日(水)から30日(金)まで、秋の全国交通安全運動期間です。今回の運動では「子どもと高齢者の交通事故防止」を一番に掲げ、次の3点が重点とされています。
・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(特に,反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
・後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶
当校でも、夕暮れ時の危険や身の守り方に加えて、登下校時の正しい歩き方や安全な自転車の乗り方、ヘルメット着用などについて指導を行っています。20日からは、職員が街頭に立ったり通学路を巡回したりしています。
秋も徐々に深まり、夕暮れが早くなってきます。これまで以上に児童を見守り、気になる場面では声を掛けて注意を促していただきますようお願いします。