学校日記

学校保健実習生 来校

公開日
2016/09/27
更新日
2016/09/27

できごと

 6月に続き、北里保健衛生専門学院から2人の4年生が来校し、学校保健実習を行いました。

 最初に、学校保健や保健室経営、教育課程や地域との連携について、養護教諭が説明しました。当校のグランドデザインについても説明をしました。また、健康観察や児童への働きかけ、給食時の栄養指導、歯磨き指導などは、実際の動きを見ながら学んでもらいました。

 チャレンジマラソン、清掃活動、地区クリーン作戦にも参加してもらいました。児童と一緒に活動することで、実態や課題を明確に捉えることができたのではないかと思います。実習生の2人は、「実際に現場で見ることにより、授業で学んだことへの理解が深まりました。」と今回の実習を振り返っていました。また、「(1年生から6年生までいるので)発達段階により差が大きいことに驚きました。でも、石打小の子どもたちは元気な子ばかりでした。」と感想を話していました。

 短い間でしたが、今回の実習での体験が今後に活かされることを願っています。