学校日記

11月の生活朝会

公開日
2016/11/04
更新日
2016/11/04

教育活動

 2日(水)11月の生活朝会が行われました。

 はじめに、2年生が9月、10月の生活目標についての成果と課題を話しました。「挨拶を笑顔でするようになった。また他の学年の人にもするようになった。元気な挨拶が増えて心が温かくなる。」と振り返っていました。廊下歩行時の安全は、心がけてはいるものの徹底まではいかないようです。ついつい早足、小走りになることがあります。今後も安全な廊下歩行を心がけてほしいです。

 11,12月の生活目標は「まわりの人たちを大切にしよう」です。相手の気持ちを考えた言葉づかいときまりを守って遊ぶことに重点的に取り組みます。生活指導主任の講話に続いて、互いに気持ちよく過ごすための言葉かけ、返答の仕方についてペアになって考えたり実際に話したりしました。

 最後に「石打図書祭り」に関する連絡がありました。読書は豊かな心の育成にもつながります。ゆっくりと本に親しむ時間も大切にしていきます。