心はあったか読書会
- 公開日
- 2016/12/05
- 更新日
- 2016/12/05
できごと
2日(金)1・2年生の「心はあったか読書会」が行われました。
今回は読み聞かせてもらうだけでなく、児童が読み聞かせをする場面もありました。1年生は全員で詩の暗唱を披露しました。3・4人一組になり、リズム良く暗唱しました。聞いている方もうきうきしてきました。2年生は代表児童がさかさ言葉の絵本を読みました。たいへん楽しい本で、聞いている児童は、「次はどんな言葉が出てくるかな」と興味津々で聞いていました。
読み聞かせボランティアの方からは、児童のリクエストに応えて、『おばあちゃんのおなか』等、4冊の本を読んでいただきました。集中し、しーんとして聞いていたかと思うと、場面によっては大きな笑い声や驚きの声等が聞こえました。どの児童もお話の世界にひたり、楽しんでいることがよくわかりました。
読み聞かせの際に紹介していただいた本を小グループで読み合う時間もありました。児童は、輪になり感想をつぶやきながら読んでいました。本・読書にはいろいろな力がありますが、「心をあたたかくする力」の大きさを再認識した時間でした。