学校日記

お花見給食

公開日
2017/04/20
更新日
2017/04/20

できごと

 20日(木)お花見給食を行いました。
職員は、「雨は降らないかしら」「寒くはないかなあ」と、かなり前から天気予報を気にしていました。また、桜の咲き具合も毎日確認していました。
  
 そして当日。皆の願いが通じたのか、曇り空、暑くも寒くもない絶好のお花見日和となりました。駐車場にシートを敷き学年毎に輪になって座り、楽しくお花見をし、石打小学校給食室特製お花見弁当を食べました。食器に盛りつける場合と量はさほど変わらないのですが、弁当に盛りつけると量が多く感じられました。しかし、桜を愛で、学級の仲間との会話を楽しみながらの食事ですので、いつもよりよい食べっぷりでした。大きな鶏のからあげや菜の花ご飯をほおばりながら、「おいしい」と連発する児童が多く見られました。苦手な食材が入っていたけれど完食したと嬉しそうに担任に報告をしている児童もいました。
 
 お花見弁当の中身は、菜の花ご飯、鶏のからあげ、野菜の煮物、野菜のじゃこ和え、いちごでした。彩りよく、季節感があり、どれも大変美味しかったです。主食3:副菜2:主菜1の割合で入り、栄養バランスも考えられていました。