「トントン音頭」全校練習
- 公開日
- 2017/05/19
- 更新日
- 2017/05/19
できごと
各学年での練習が進み、全校練習の回数が増えてきました。先週は、「トントン音頭」の練習をしました。
最初に踊りのポイントを確認し、6年生が中央で輪になって踊り、手本を見せました。その後、スマイル班ごとに輪になり、高学年が低学年に教える時間を取りました。高学年が低学年の後ろに回ったり、脇に付いたりして踊る姿、低学年が真似をして一生懸命に踊る姿があちこちで見られました。
最後は全員で大きな輪になって踊りました。足の運びや手を回す方向など迷っている児童も見られましたが、皆、楽しそうでした。
運動会当日は、ご家族や地域の皆様と大きな輪になり踊りたいと思います。大勢の皆様の参加をお待ちしています。