学校日記

全体練習

公開日
2017/05/19
更新日
2017/05/19

できごと

 19日(金)、運動会全体練習を行いました。

 この日は、開閉会式の動き、綱引き、応援合戦、全校リレーを中心に行いました。日差しが強まり、夏が近づきつつあると感じさせる天気でした。

 運動会は「安全な行動や規律ある集団行動の体得、運動に親しむ態度の育成、責任感や連帯感のかん養、体力の向上などに結びつく活動である。」とされています。

 「全校リレーでの整列場面」では、これまでの練習を生かし、集団行動や責任感の面で、大きな「パワーアップ」が見られました。低学年は、「声がけを待つ」のではなく「進んで整列しよう」としていました。高学年は素早く整列させるために「どんな声のトーン、どんな言葉で」指示をすればよいかを試行錯誤しながら学んでいました。「今日の練習を生かして、予行練習までに、さらに素早く整列できるようになりましょう。」という体育主任の言葉に、全員が元気よく「はい。」と応えていました。

 運動会まで一週間ですが、練習はかなり進んでいます。この土曜日・日曜日はできるだけゆっくり休養し、22日(月)には、全校児童の元気な顔が揃うことを願っています。