学校日記

田植えをしました

公開日
2017/06/05
更新日
2017/06/05

できごと

 5月31日(水)、5年生が田植えを行いました。今年も、お二人の「田んぼの先生」にお世話になっています。

 最初に「田んぼの先生」から植える際の注意点とこつを聞き、作業開始です。今年度の5年生の田植え経験者は3分の1位だそうで、初めて田に足を入れた時は驚きや感動等が入り交じった声があがりました。持っている苗がなくなると畦にいる友達から投げてもらい、どんどん作業は進みました。

 作業の最後には、数人の児童が自主的に総点検を行いました。2本から3本ずつ苗を植えるようにという指導でしたが、倍くらいの本数が植えられているところもあり、「ここは集団になっているなあ。」等と言いながら植え直しをしていました。「全体的にけっこう丁寧な作業ぶりだった。」と田んぼの先生は話していました。

 児童は、今後もお二人のご指導・ご支援を受けながら、活動していきます。南魚沼市の重要な作物である「稲」に関する活動・学習をとおして、様々なことを学んでいきます。