1年生保護者 給食試食会
- 公開日
- 2017/06/16
- 更新日
- 2017/06/16
できごと
14日(水)1年生の学年行事の一つである、保護者給食試食会が行われました。この日の献立は、ご飯、もずくの味噌汁、とりと豆腐のハンバーグ、じゃことチーズのサラダ、さくらんぼでした。
試食会前には、栄養教諭による、紙芝居などを使った栄養の授業も行われました。児童は、バランスよく食べることの大切さを改めて感じていたようです。
試食会では、保護者の皆さんと一緒に食べるためか、1年生児童はいつもよりはしゃいでいました。しかし、「苦手な食材でもしっかり食べる」「ちょうどよい早さで食べる」「歯磨きをしっかりとする」などの成長した姿を見せていました。
良い姿勢で食べる、正しい食器の持ち方や箸の使い方を身に付けることなどは、家庭と学校が連携し、継続して取り組んでいかなければならい課題であると感じています。給食試食会に参加した皆さんからいただいた感想を、今後の給食指導に生かしていきます。